動物写真を楽しもう〜壺齋散人の生命賛歌 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|あひるの絵本|美術批評|フランス文学| 万葉集|プロフィール|BBS |
![]() |
上の写真(ナショナル・ジオグラフィック)は、インドネシアのブキ・バリサン・セラタン国立公園に生息するブタオザル(Pig-tailed macaque)2008〜10年の熱帯7カ国調査で設置された420台のカメラトラップ(自動撮影装置)のうちの1台がその姿をとらえた。 ブタオザルはマカーク属の一種で、ニホンザルとは親縁関係にある。かつては東南アジアの広い範囲にわたって生息していたが、いまや絶滅危惧種になっている。彼らの生息環境が急速に失われていることの結果だ。 尻尾の形からこのように名づけられた。体調は50センチほどで、尻尾の長さは10センチほどだ。 |
|