動物写真を楽しもう〜壺齋散人の生命賛歌 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|あひるの絵本|美術批評|フランス文学| 万葉集|プロフィール|BBS |
![]() |
このグロテスクな生き物は、アナゴのようにも見えるが、ラブカ(Frilled Shark)というサメの仲間だ。普段は海面下1500メートルまでの深海底に生息しているので、人間とはめったに鉢合わせしない。 この個体は、日本近海奥駿河湾で捕獲されたもの。沼津の水族館に送られたがすぐに死んでしまったそうだ。 ラブカは恐竜が跋扈していたころから生きていたとされる。そのことから生きた化石ともいわれる。 体長はオスで110センチ前後、メスで150センチ前後とメスのほうが一回り大きい。メスは自分のからだの中で卵を孵化させ、50センチ前後の幼魚を10匹前後産む。 うなぎのように体をくねらせながら泳ぐことから、うなぎザメと呼ばれることもある。(写真はナショナル・ジオグラフィックから) |
|