動物写真を楽しもう~壺齋散人の生命賛歌 |
HOME|ブログ本館|東京を描く|あひるの絵本|美術批評|フランス文学| 万葉集|プロフィール|BBS |
|
![]() |
毛のない生き物は人間だけではない。禿げ頭が売り物の猿ワカンや同じく禿げ頭がトレードマークになっているハゲワシなど。これらは体の一部に毛のない生き物だが、全身に毛のない生き物もある。ある種の豚がそうだし、犬の中にも無毛の種がある。ペルービアン・ヘアレス・ドッグ(Peruvian Inca Orchid)もそのひとつだ。 名前の一部にあるとおり、インカ帝国の時代から人間に飼われてきた。猟犬として使われてきたが、多くの猟犬が鼻を用いて狩りをするのに対して、これは視力を駆使して狩りをする。その点がグレイハウンドと同じだ。 地球上には毛のない犬が何種類かあるそうだが、それらとの血縁関係はないようだ。 オバマ大統領は無類の犬好きだそうで、娘へのプレゼントに犬を贈りたいと、どこかで発言したそうだ。それを聞きつけたペルーの"無毛犬を愛する会"では、この犬の提供を申し出た。しかし、どういうわけかオバマ大統領は、その申し出を丁寧に断り、ポルトガル・ウォーター・ドッグを選んだそうだ。これはふさふさとした毛が売り物の犬だ。(写真はペルービアン・ヘアレス・ドッグ:ナショナル・ジオグラフィックから) |
|